top of page
ホーム: ようこそ!

  注目のハンドメイド!  縫わないバッグを

あなたの新しい趣味として、あなたのお教室のメニューとして、

プラスアルファ―しませんか?

​​縫わないバッグ 特許第6792918号取得商品

ホーム: 縫わないバッグって何だろう?

カルトナージュはもともとフランスやイタリアで始められたクラフトだと言われ日本でカルトナージュが盛んになったのはここ約5年くらいです。
私はカルトナージュを始めて18年、カルトナージュのお教室を始めて7年ほどですが、18年ほど前はカルトナージュのお教室自体が少なく、先生に対し生徒さんが10人いるよう時代もありました。
 その頃から思うと今はカルトナージュのお教室は1駅に1つあると言われるほど当たり前にカルトナージュ教室があります。
そして昨今のハンドメイドブーム、起業ブームでカルトナージュ教室も増え他教室との差別化もなかなか難しくなってきました。
 
そうして他のお教室でレッスンをしていない物をと考えたのが、縫わないバッグレッスンです。
カルトナージュレッスンのメニューに加えて、お教室のプラスアルファーのレッスンメニューとしました。カルトナージュと同じように生地を使い、カルトナージュを応用した製法でバッグを作ったら楽しくて縫わないでバッグも作れ皆さんにも作り方をお教えしたいと考えました。
 
私のお教室にはカルトナージュってどんなもの?カルトナージュが好き!とレッスンを受けられ、カルトナージュの腕を磨き、“カルトナージュが好きで好きで楽しいです””カルトナージュにはまりました”
そんな風にカルトナージュが好きになる生徒さんが多いです。

カルトナージュが好きな生徒さんの為にカルトナージュの製作レッスンからの寄り道レッスンとして、カルトナージュ技法のハンドメイドでバッグが作れる!
喜び!楽しみ!ウキウキする!縫わないバッグの製作でそんな風に思っていただけたら嬉しいです。

ホーム: 認定レッスンの特徴
17905385560743225.jpg

縫わないバッグ認定講座は
こんなあなたにおすすめです。

今までに実際にこのバッグを作られた生徒さんは、

レッスンでカルトナージュを続けて習って下さっている方、

そして単発レッスンでカルトナージュを習いに来てくださるビジターの生徒さんです。

「縫わないバッグって噂に聞いたことがあるけど実際にはどんな物なんだろう。」

と興味を持ち、

「縫わないバッグって珍しいのでレッスンを受けてみたいです。」と

次回のレッスンには縫わないバッグをお申込み頂き楽しみに

次回もレッスンに来て頂けます。

 

また、

「新しくお稽古事を始めようと探していたら、縫わないバッグってあるけど

めずらしいから作ってみようと思って申し込みました。」

そんな風に初めてレッスンにお越し下さる方もいます。

 

カルナージュが好きな方、縫ってバッグを作っている洋裁をされる方にも

縫わないバッグのレッスンは、

お教室の話題性と大きなインパクトの持っていただける

新しいレッスンメニューなのです。

 

カルトナージュやもの作りが好きな教室の先生なら、

動画とテキストで学び、すぐにお教室のレッスンメニューに加える事ができます。

 

製法は特許法により製作方法が保護されています。

生徒様からめずらしい作り方だとのお声を頂いています。

 

製図や製法はすべてお渡ししますので、

あなたのお教室のオリジナル作品としてレッスンすることができます。

アレンジ、リサイズは自由ですので他のお教室では教えていない縫わないバッグを

キットでレッスンできます。

縫わないバッグレッスンは、カルトナージュ教室や手芸教室のレッスンを

現在されている方や

新しいハンドメイドに挑戦したい方におすすめのレッスンです

縫わないバッグ 受講後は認定講師、認定教室としてご活動下さい。

​おすすめポイン

・現在、いずれカルトナージュのお教室を開きたいので、レッスンメニューを作りたいお教室の先生。

・いずれカルトナージュ教室をしたいとコースレッスンを受講している方。

・短期間でお教室のレッスンメニューを作りたい方。

・オンラインレッスンの足掛かりとしてオンラインレッスンに対応可能な

新しいレッスンを取り入れたい方。

・ハンドメイド作品を販売したい方。

・自分だけのバッグを作りたいと思っている方。

・おうち時間が増えて好きな時間にハンドメイドがしたい方。

・動画を見ながら好きな時にバッグの大きさやかたちも自分で考えられて、

用途に合わせ自分のためにバッグを作りたい方。

・アレンジはできないがサイズがたくさんある製図が欲しい方。

・日々の仕事や家の事があるのでゆっくりとオンラインで学びたい方。

 

縫わないバッグ講座のおすすめ理由
認定レッスンの特徴

縫わないバッグ認定講座レッスンの特長

1 キットを購入しないでご自身でキットを作って頂けます。認定講座をご受講頂いた生徒様からのレッスンの開催はキットでのレッスンです。

2 製図が苦手でもサイズ違いの製図S,M,Lサイズまたは2種類の製図がついています。

​認定講師様からご自身のレッスンでレッスンをする時は、このレシピでのレッスンまたは、認定講師様がアレンジされた作品をキットにしてレッスンを行っていただきキットを生徒さんにお渡ししてのレッスンが可能です。

​キットの販売とレッスンが可能です。

​(動画通信レッスンやZOOM等のオンラインレッスンはできません。)

3 基本の形に関係無く持ち手も好きな物を付けられます。

4 たくさんのタイプのバッグを教えられ、

バッグのアレンジも多数できます。

5 動画やテキストでいつでも復習ができます。

17898980902332856.jpg
サイズ違いでバッグが作れる製図が付いています
Keyboard and Mouse

レッスンは、テキストと動画がセットになっています。

お好きな時に動画を見ながら製作できます。
作り方のテキスト
は工程ごとに写真付きでお渡しします。
材料、製図、作り方テキスト、接着芯の貼り方、ハンドルの付け方など
動画とテキストでばっちり製作できます。

ホーム: テキストと動画で作れる認定レッスン
レッスンメニュー

​​レッスンメニュー
各作品の特性をご紹介します。

フェミニントートバッグ

IMG_6011.jpg

トートバッグはもともと、物を運ぶ丈夫な手さげ袋として作られました。

 

トート型といえばカジュアルなイメージがありますが、

このフェミニントートバッグの持ち手はマクラメ調のおしゃれなハンドルです。

最近は、マクラメ調のアクセサリーやマクラメ網のバッグが流行っています。

大人の女性のお稽古用に使う大きめサイズのバッグとしてトレンドのマクラメ調ハンドルを基本のハンドルとしています。お好きなハンドルを付けて頂けます。

バッグの生地は使う場面などに合わせて“好きな生地”を使って作って頂けます。

お好きなイメージ、色のバッグを作ることができます。

トワルドジュイやウイリアムモリスなどのインテリアファブリック、リバテイなどなんでも好きな生地で作って下さい。

“作るたのしみ”と“使う楽しみ”が一度に叶うバッグです。

動画でもバッグをご覧いただけます。

​​マチ付き角型バッグ

IMG_6010.jpg

マチ付きタイプの角型バッグは、マチが折り込めるしっかり自立する形のバッグです。

書類を入れるバッグの様にカチっと決まるフォーマルタイプのかたちを考えて作りました。

持ち手は季節に合わせたハンドルを付けることも可能です。

夏はバンブーハンドル。その他の季節にはレザーハンドルなど。

カシメで付けるタイプや差し込み金具タイプなど自分だけのオリジナルバッグを作っても楽しく使っていただけます。

マチが内側にきれいに折れるように考え

特許取得時にも大きくアピールした点です。

縫わないバッグの中でもオリジナル感の強い特徴を持っている

マチ付き角型バッグです。

​動画でもご確認ください。

​​バニティ型バッグ

IMG_6009.jpg

もともとこのバニティ型バッグを作ろうと思ったきっかけは、

自分がカルトナージュのレッスンに行っていたころ厚紙で作ったお道具箱が重くて角があり持ち運びしにくかったことからです。

 

“自分の好きな布を使って、軽く、ふわっとバッグに合わせて柔軟に持ち運べ使える。

そんなお道具箱を持ってレッスンに行きたいと思ったことからでした。

 

他の人が持っていなくて、カルトナージュの材料を使わないでお道具箱を作ってみよう。  

そんな思いで手さげタイプの縫わないバッグのからヒントを得ながら、

今度は上は開いていないバッグで、ふたをファスナ―で閉じられるようにしました。

しかも、ファスナーは使っていて取れないようにしなくては…。

生地を貼りながら箱の様に組み立ててるのできれいな形のバッグにしあがります。

 

箱型ですので積み重ねることもできます。

“縫わない”という事で叶う沢山の利点があります。

特許権を取得する上で打ち出した、

1枚の生地を立体に立ち上げて組み立てる方法、容易に作るためにこだわった技術も楽しんでもらえる作品です。

 

他にはない製法と使い勝手の良いバニティバッグです。

そして、自分で作ることができることにワクワクできることは間違いなしです。

 

テキストには

バッグの芯地の貼り方や下準備方法、材料購入先数件のURLをテキストでお伝えしています。

カルトナージュの厚紙で作るバニティ型とは全く違う作り方で考えて作品にしました。

 

実際にこのバニティ型のお道具箱を持ってレッスンに行ったら、

私も欲しい!作り方を教えて欲しい!という声が聞こえてきました。

 

 

​お道具箱サイズとLサイズをご紹介しています。

縫わないバッグ認定講座の
​お申込みはこちらよりお申し込みください。

​キット付き3作品縫わないバッグ認定講座
レッスン料 
 104,600円​(キット付き、送料込み) 90,000円​(キット無し)

写真付きテキスト、作り方テキスト、各サイズ製図付き。キットトートLサイズ、

マチ付き角型Lサイズ、バニティ型お道具箱サイズ(パイピングはアイボリー)​キット付き ​

(3作品をまとめてお申し込み頂くと、こちらの自立するトートバッグが作れる

アレンジレシピを差し上げます。)

ホーム: 受講者の声

単発作品認定講座のお申込み

​フェミニントートバッグ認定講座
レッスン料 
 34,000(キット付き、送料込み キット無し29,000円

IMG_6011.jpg

Lサイズキット(布は含まず)写真付きテキスト、作り方テキスト、3サイズ製図付き

材料はテキストに掲載したURL​よりすべてご購入頂けます。

マチ付き角型バッグ認定講座
レッスン料 36,000円(キット付き、送料込み)30,000(キット無し)

AC964F72-F6CD-4487-837C-3045C63E804D.jpe

Lサイズキットバンブーハンドル(布は含まず)写真付きテキスト、作り方テキスト、3サイズ製図付き​ 

​​バニティ型バッグ認定講座

レッスン料 34,600円(キット付き、送料込み)​ キット無し 31,000円

IMG_6009.jpg

写真付きテキスト、作り方テキスト、3サイズ製図付テキストに材料購入先を記載しています。

ご受講くださった認定講師さんのご感想
認定講師K様のご受講頂いたご感想をご承諾を頂き掲載させていただきました。

【縫わないバッグ認定講座*完成報告】3作品制作の素敵なお写真とご感想を頂きました

縫わないバッグ認定講座の3作品(バニティ型バッグ、フェミニントートバッグ、マチ付き角形バッグ)をご受講頂いたK様から素敵な完成のお写真とご感想などたくさんお聞きすることができました。

 

お申し込み時にお送りしたキットはすでに完成されて、サイズ違いの製図でもご自身で材料をカットされて作られたというご報告を頂きました。

K様から6月に3作品ご受講のお申し込みをいただいて、動画とテキスト、キットをお送りしました。

2か月もたたない間にこんなにたくさん作ってくださいました。嬉しいです。

 

K様から縫わないバッグ認定講座をご受講頂いてのご感想をいただきました。

(ブログ掲載のご承諾を頂いています。)

 

以下、ご感想です。*****

 

テキストと動画を見て、バッグとバニティバッグを作ることができました。とても分かりやすく楽しみながら仕上げることができました。ありがとうございました。反省点もあり、次回作る時に気を付けたいと思います。

 

先生に直接ご指導いただくには遠すぎてお伺いすることは難しいのですが、こうして外に開放していただけ縫わないバッグを作ることができ幸せに思います。

 

特許までの先生のご苦労を何度も読ませていただき~中略~

 

楽しみながら作れました。

 

 ~中略~

 

好きな生地や季節に応じた生地を使って、大きさをアレンジして色々作ってみたいと思います。

楽しみです。

 

*****

 

嬉しすぎるご感想を頂き、感動してしまいました。

特許取得へのブログも読んで頂けて幸せです。

 

今回、縫わないバッグ認定講座をご受講頂いて"こんなに良いことがありました!分かりやすく作れました”などどんな風に作ってくださったかを沢山お聞きする事ができました。

縫わないバッグ認定講座で充実した時間を過ごしていただけている事がとても嬉しかったです。

K様 素敵なご感想とお写真をありがとうございます。

そして、縫わないバッグ認定講座をみつけてご受講くださいましてありがとうございます。

 

ホーム: よくある質問

よくある質問

こちらでご質問、疑問にお答えいたします

質問

Q:AtelierTcartonnageの縫わないバッグの特長は?

 

A:ずばり、アレンジ自在!そして製図からお渡ししてしばりがないこと!

好きな作品を好きなように作って頂きたいのです。

もちろん、色々と決まっていたら楽だろうという場合もありますが、

3サイズの応用が可能な製図も付いていますので、

自由な大きさでアレンジしてキットを作ってレッスンをしたりご自身のバッグとしてご愛用ください。

Q:縫わないバッグ認定レッスンの特徴は?

A:動画レッスンとテキストで縫わないバッグ認定講座を学んだあとは、Atelier T cartonnage認定教室、認定講師としてご活動下さい。

​ご自身でのレッスンの募集や開催の際には認定教室である事をご記載いただきます。

 

Q:材料はどこで仕入れるの?認定レッスンと違うものを使ってもいいの?

 

A 基本の材料の仕入れ先は、認定レッスン時に使う材料のURLをテキストに記載しています。認定レッスンでは動画より素材感が分かりますし、実際にショップのURLがテキストにのっていますので検索してご購入もして頂けます。作っていくうえで好きな材料を使っても結構です。

同じ材料を使って下さいと言う事はありませんので、近くの手芸屋さんで見つけた芯地を使って試作して作られても問題ありません。

Q:動画を作って生徒さんへレッスンしても良いですか?

A:動画を販売することはおやめください。

あくまでも認定講師様のお教室から生徒様へのキットでのレッスンのための認定講座です。​

製図の開示やサイズ表でご自由につくりたい方はAtelier T cartonnageの認定講座を​ご紹介ください。

生地について

​縫わないバッグを制作する生地について

 

キットには生地は付いていませんが、皆様、生地の好みはいろいろ違いますので

お好きな生地で作ったバッグをお持ちください。

リバテイのタナローンのような薄い生地、刺繍を施したもの、デニム系の生地など

生地の種類について製作の注意点は違います。

認定講座という奥の深い講座でたくさん作品を作って頂き、

作りやすい生地。ご自身が好きだと思える作品に仕上げていただけたら

自由な認定講座をご提案している私も嬉しく思います。

こちらのホームページの認定講座の作品はすべてインテリアファブリックを使っていまいます。

認定講座をご受講くださった皆様に、レッスン詳細のお知らせ時には

今回このホームページのための布探しにご協力いただいたインテリアファブリックを

扱うお店をご紹介させていただきます。このお店には、オンラインショップもありますし、

生地のお問い合わせも受けてくださっていますので

​ぜひ、せっかくの縫わないバッグを作るために悩まれた時は、

お知らせするショップものぞいてみてください。

Atelier T cartonnage.jpg

縫わないバッグ
認定講座のお申し込みはこちらから

IMG_6011.jpg
IMG_6009.jpg
IMG_6010_edited.jpg

​お申し込みは下記のボタンをクリックし、お申し込みフォームからご希望の作品と、お名前等の必要事項をご記載しメールをお送りください。

​レッスンのお支払い方法は、クレジットカード · 銀行振込 をご利用いただけます。

httpstkcartonnage.wixsite.comwebsite-1 (2).png

私について

​私について

物を作ることが好きです。

好きと言うよりは「自分で作れそうなものは作ってみる。」という

 

もの作りは、私にとって机の上で簡単に挑戦できる冒険です。

 

子供の頃は、エレクトーンを15年習っていて音楽の道に進んで欲しいと

両親は思っていたのですが、

音楽教室の先生よりも、形ある”モノづくり”の世界に魅力を感じるそんな子供でした。

 

カルトナージュに出会ったのは17年ほど前です。

海外に駐在していた先生方からカルトナージュを習いました。

インテリアも好きですので気に入ったインテリア小物が探せなかった時にネットでカルトナージュを見つけ作ることを覚えました。

 

カルトナージュの作品も実用的に積極的に活用していくことができる作品をたくさん作っています。

 

そんな私が考えた“実用的に使えて、ワクワク楽しめる縫わないバッグ”

これからも実用的で皆さんがよろこぶ手芸作品と製作方法を考えていきたいと思っています。

私について

縫わないバッグ認定講座をレッスンする際にお守り頂く事

 認定講師様が動画を制作して販売する事やテキストや動画の一般公開、製図の公開は認めておりません。縫わないバッグ認定講座を使用しての商用利用を許可する事は認めておりません。

Atelier T cartonnage縫わないバッグ認定講座の教材の開示、動画のウェブサイトへのアップロードは

知的財産保護法により保護されていますので禁止させていただきます。

認定教室、認定講師がこの作品のレッスンや販売をする場合は、Atelier T cartonnage

​のレッスンである事をご記載下さい。

​記載例 インスタグラム@tkcartonnage ATC縫わないバッグレシピ使用 ATC認定講師 ATC認定校

bottom of page